2022年12月8日木曜日

私たちについて|About Us

私たちが目指すこと・ 代表挨拶・ 設立趣意書 私たちが目指すこと 大きく時代が変わろうとしている今、社会情勢の大きな渦の中にあって子どもから大人まで、生きづらさを感じている人が増え続けていま...

子どもの居場所

soil(ソイル) …とは、土(土壌)のこと。植物は、いろんな微生物や菌が含まれる雑多な土から立派な芽が出るように、子どもたちも、いろんな人や機会の中で揉まれて育つことが大切だと思います。”soil” は、そんな子どもたちが育つ環境をつくっていきます。先ずは4つの活動からスタートです! ▼ 作ってたべよう!【毎月第2金曜10:00〜14:00】 ここは、ありのままの自分、ありたい自分になれる場所です。 食べたいものを自分たちで作って、みんなで作る場です。 初めて持つ包丁、採れたての無農薬の野菜、肉まんも生地作りから…いただきま〜す! ▼ きょうのチャレンジ【毎月1回(原則土曜日)】 ...

仲間たち|Partners

同じビジョンに向かって、よりよいまちにするため、 ともに連携している仲間たちです。※ soil 子供の居場所事業全体についてはこち...

ボランティア|Volunteer

ご一緒に参画しませんか? ボランティア(学生ボランティアも大募集) ハートフル・ポートで開催しているいろんなイベントなどにボランティアとして参加しませんか?  特に、「soil 子どもの居場所」で子ども達と一緒に遊んだり、学習支援をしてくれたり、一緒にご飯を作ったり、旬菜マーケットの仕分け作業などのお手伝いなど。  場づくりを学んでいる学生さんなども大歓迎です! ※詳しくは、お問い合わせください...

相談・講演依頼

場づくり(カフェ、サロン、認知症カフェ等)、住み開き・空き家を使った居場所づくりなどの相談を承ります。お気軽にご連絡ください。 相談業務(2019年度 全11回実施) 2019年度 横浜市市民活動支援センターアドバイア―相談業務登録 2019年度 横浜市子どもの居場所づくりアドバイザー派遣事業登録 直接個別相談も承ります。 お気軽に、お問合せください。 【講師・登壇】 これまでの講演実績<写真 講演①> 市民活動支援センター 大和市市活支援センター 市民活動支援センター 保土ヶ谷はぐくみ塾 ...

カフェ|Cafe

住み開きカフェ:ハートフル・ポート 人と人とがつながるおうちカフェ「ハートフル・ポート」。ランチ・カフェタイム、音楽イベント、図書イベントなどさまざまなイベントや企画を通して、横浜市旭区希望ヶ丘の街で人々の出会いを創造します。 ハートフル・ポート|公式ウェブサイト免疫力アップの野菜をたっぷり使ったメニューをお出ししています。 テイクアウトの販売も承ります(毎週火曜、水曜 12:00~14:00)。 営業日:毎週火曜、水曜 12:00~16:00  旬菜マーケットハートフル・ポート店内で無農薬の地場野菜を販売している月一マーケットです。 安心安全の無農薬野菜をもっと身近に、地元で頑張っている無農薬野菜の農家さんたちを応援するとともに、未来につながる活動をしていきます。 販売日:毎月第3月曜10:00~15:00(冬期は11:00~)  グッズ販売・店内スペース貸し|カフェ...

地域交流|MeetUp

人と人とがつながることを大切に、子どもからシニアまで、多世代が交流できるいろんなイベントを開催しています。心身ともに元気で長生きするには、非日常に身を置いて、人と関わる中で"楽しむ"という時間を持つことが大事なようです。 子どもからシニア世代まで交流できる場を提供しています。 ほとんどが、やりたいことを自主的に企画する持ち込みのイベントです。 定期的なイベントから、不定期なイベントもあります。 参加するもよし、持ち込み企画で主催するもよし、楽しみ方はいろいろです。 ① イベントの開催 ② 子どもの居場所事業 ③ 認知症カフェ「みなとの茶店」 ① イベント 活動の日程は、スケジュールをご覧ください。 スケジュール一覧 イベント一覧 ②...

学び|Learn

いろんなことを学び合える場を提供していきます。 専門家の方から、あるいは地域の人達が得意分野のノウハウを提供しあったり…。 子どもたちから大人までお互いに学ぶことで成長し合える場をつくります。 こんなこと学びたい!ということがあれば、提案してください! 只今準備中です ① 子どもの学び パソコン、お絵描き、英語、クラフト、お金のこと、海外のことなど、学びたいことを自主的に学べる場です。 ② 大人の学び スマホ、パソコン、英語、他 Amanda's English private lesson ※個別レッスンです。Amandaさんとマンツーマンでレッスンが受けられます。   ※毎週火曜日14:00~には、店内で気軽に英語でのおしゃべり会も開催中。 ...